みなさん、こんにちは。
プレスのムライヨウです。
沖縄旅行から帰ってきてしばらく経ちましたが、
最早ロストオキナワ。
恋しいです。
さて、思い出すためにも今回は食。
それも沖縄といえばの「蕎麦」について書いてみようと思います。
一日一食いただきました。
まずは初日。
那覇空港についてから、車を借りて一路ご飯のために。
やぎやさん。
はい、準備中です。
早く着きすぎました。
古民家を改装したお店。
観光客の方がたくさん訪れる場所のよう。
これは期待が高まります!
出てきたのは…
とても食べやすいお味。
人気があるのもうなずけます。
続いて2日目は伊江島にて。
はとば食堂。
個人的には今回の沖縄の食事のMVP。
これぞ!という一品。
おそらく地元の方ばかりが来るお店。
僕は旅行に行ったからには、こういうところに行きたいんです。
生活に密着してるというか。
安くて美味しい。
初日の半額くらい。
素晴らしいです。
ありがとうございました。
最終日はこちら。
読谷村の金月そば。
こちらは現代風というか、少しアレンジが入っている感じ。
そばが少し太め。生麺でした。
これは美味しい。
あっさり系。
夜は居酒屋を兼ねているようで、これはお酒にも合いそうです。
というわけで、三日間で三回そばいただきました。
最高です。
沖縄とそば(お酒も)。
書いてると行きたくなるし、誰かに伝えたくなります。
まだまだ他にもある。
皆さんは誰かに話したい思い出ってありますか?
よろしければお聞かせください。
僕 はたくさんあります。
ではではまた。